皆さん、おはようございます。
Dr.koba です。
4大激痛疾患(心筋梗塞、急性膵炎、尿管結石、腰椎ヘルニア)に数えられる
尿管結石。
これは析出したカルシウムなどが結晶となり、腎臓から膀胱へ運ばれる途中 尿管で引っかかることにより激痛をきたします。
結石予防と痛みに効くツボ(尿管結石・尿路結石) - NAVER まとめより引用
尿路結石:鍼灸の効果 | 南大阪鍼灸所 より引用
出た尿管結石 患者さんより提供
尿管結石は基本的に小径の場合(5mm以下)保存的療法(手術をしない)を選択します。
保存的療法とは、痛みに対して鎮痛薬、尿管結石排出促進薬、飲水(尿を2L以上)、運動 です。
出るまで気が気でない日々を送ることになりますが、なんとセックス で排出が促進される可能性があります。
https://mdpr.jp/love/detail/1536552 より引用
概要
トルコ での研究
18歳以上の既婚男性 211名
結石の大きさ 5−10mm
3つのグループに振り分け
1)保存的療法(飲水、鎮痛薬使用)
2)タムスロシン内服(0.4mg)
3)セックス 週3回
※1)2)は週2回以上のセックス およびオナニー禁止
結果
4週間後の排石率
1)保存的療法 51.5%
2)タムスロシン内服 81.6%
3)セックス 81.8%
タムスロシン内服とセックス はほぼ同等の排石効果!!
セックス の排石効果を上げる理由としては
単純な運動
と
勃起中に増加するNO(一酸化窒素)により尿管の緊張がほぐれる
可能性が示唆せれています。
ちなみに!
日本では尿管結石に対してタムスロシン(0.4mg)の保険は適用されていませんので
基本的には使えません。
なので日本においては週三回セックス することが小径の尿管結石を排石する
一番有効な手段となるかもしれません!?
Dr.Koba